明治学院中学校・東村山高等学校の英語試験対策

明治学院中学校・東村山高等学校のご家庭の方へ

英語アカデミーの明治学院中学校・東村山高等学校ページです。
このページでは、明治学院中学校・東村山高等学校の英語カリキュラムや定期テスト分析などを掲載しています。
明治学院中学校・東村山高等学校で、英語が苦手、英語の対策にお困りの方は是非参考にして頂ければと思います。

▼英語テスト分析&解説

明治学院中学校・東村山高等学校  使用教材

教科書は「Progress(プログレス)21」

明治学院は、中高通じて英語の教科書に「Progress(プログレス)21」を使用しています。

プログレスは日本で最も難しいと言われる教科書のひとつです。

難関大学対策にはとても良い教科書ですが、難易度が高い為、理解しきれないお子さんも多くいます。

通常プログレスには解答が付いてないため、一人での自宅勉強には適していませんが
英語アカデミーではプログレスを対象とした独自のカリキュラムが用意されています。

プログレス21対策

プログレス21

明治学院中学校・東村山高等学校  英語の授業について

「受験を超えた英語」を身につけることを目標としている。
日本人教師による読解と文法、リスニングを中心とした授業と並行して
ネイティブの教師による英会話の授業も行われている。
少人数制・習熟度別授業を取り入れている。

明治学院中学校・東村山高等学校のあなた!これから注意すべき点

  • プログレス21は、会話に重点を置いたテキストのため、文法や単語理解に関して別の参考書を使って
    自主的に補完していくことが大切です!
  • 明治学院中学校では教科書の内容について、高校の内容を先取り学習しています。
    もちろん東村山高等学校でも、大学受験に向けて先取り学習を行っています。
    先取り授業は難度の上がり方が早いため、一つ一つの単元をできるだけ早く理解する必要があります。

明治学院中学校・東村山高等学校  英語テスト分析&解説

明治学院中学校・東村山高等学校の英語対策は英語アカデミーお任せ下さい。お問い合わせはこちら

「英語専門講師」にご興味ある方へ・・・無料体験授業行っております。

お問い合わせはこちら

資料請求はこちら