英検お役立ちコラム
英検アカデミーTOP > 英検お役立ちコラム > 受験 > 明大八王子中学校の偏差値・進学実績・英語教育の特徴

明大八王子中学校の偏差値・進学実績・英語教育の特徴

受験
2025年11月8日
明大八王子中学校の偏差値・進学実績・英語教育の特徴

明大八王子中学校の学校概要

明大八王子中学校の学校概要

引用:MeijiNOW

[英検®絶対合格コースはこちら]

明大八王子中学校(明治大学付属八王子中学校)は、東京都八王子市にある明治大学系列の私立中高一貫校です。

1984年に「明治大学付属中野八王子中学校」として開校し、1994年に男女共学化されました。

明治大学の系列校として、高校卒業生の約90%が明治大学へ内部進学する進学校として高い人気を誇ります。

建学の精神として「質実剛毅」「協同自治」を掲げ、生徒一人ひとりの個性を尊重しつつ基礎学力と非認知能力の育成に力を入れています。

基本情報

  • 所在地:東京都八王子市戸吹町1100番地
  • 設置者:学校法人中野学園
  • 教育理念:「質実剛毅」「協同自治」質素で強い精神と自主自立の協調を重んじる

アクセス

  • JR中央線「八王子駅」、JR・西武線「拝島駅」からスクールバス
  • 西東京バス「上戸吹」バス停から徒歩約10分

スクールバスの運行により、通学の利便性も確保されています。

施設・キャンパス環境

7万坪を超える広大なキャンパスには、知識や教養、健やかさを育む学校生活のステージとして申し分ないスケールの充実した施設を備えています。

  • 体育館
  • 図書室
  • 実験室
  • 講堂
  • グラウンド
  • トレーニングルーム など

施設・キャンパス環境

引用:明治大学付属八王子中学・高等学校

明大八王子中学校の入試情報

明大八王子中学校の偏差値

2025年度の明大八王子中学校の偏差値は53~68程度とされており、首都圏でも中堅上位レベルとされています。

主要模試における偏差値は以下の通りです。

模試名

偏差値の目安

四谷大塚

53〜55

首都圏模試センター

65〜68

※参考:「Aライン80偏差値」(四谷大塚)
※参考:首都圏模試センターは合格率80%偏差値(2025年入試予想)

明大八王子中学校の倍率

明大八王子中学校の倍率は、A方式第1回が2.8〜3.1倍程度、A方式第2回が6.4倍程度です。

以下に直近の倍率データをまとめました。

 

2024年度

2025年度

A方式 第1回

受験者数

449

415

合格者数

144

149

倍率

3.1

2.8

A方式 第2回

受験者数

367

320

合格者数

57

50

倍率

6.4

6.4

B方式

受験者数

239

253

合格者数

32

20

倍率

7.5

12.7

参考:中学入試 過去の入試データ (明治大学付属八王子中学・高等学校)

中学入試の概要と出題傾向

明大八王子中学校のA方式入試は2回実施され、例年2月1日(第1回)と2月3日(第2回)に行われます。

参考までに、2026年度の入試概要を紹介します。

 

A方式入試第 1 回 

A方式入試第 2 回

B方式入試

試験日

2月1日(日)

2月3日(火)

2月5日(木)

募集定員

男子 約100名

男子 約40名

男子 約20名

出願方法

Web出願

入学検定料

30,000円

30,000円

20,000円

試験科目

算数・国語・理科・社会

算数・国語・理科・社会

算数・国語・面接

※参考:「2026年度 中学受験用 生徒募集要項」(明治大学付属八王子中学・高等学校)より作成

試験科目はA方式入試(第1・2回)が国語・算数・社会・理科の4教科、B方式入試が4教科総合問題です。

国語と算数の配点比重が高く各100点であるため、論理的思考力や読解力が合否を左右する傾向にあります。

B方式は短時間で4科の総合力を問うため、幅広い知識と速考力が求められます。

試験科目

試験時間

配点

出題傾向

算数

50分

100点

  • 大問5~6問程度構成で、基本~標準レベルの問題が中心
  • 図形・速さ・数の性質などが頻出分野で、グラフを伴う問題も多く出題

国語

50分

100点

  • 長文読解2題(物語文・説明文など)が中心で、文章量は多め
  • 設問では漢字・語彙、適切な接続詞選択、抜き出し問題などが頻出

理科

30分

50点

  • 地理・歴史・公民の基礎知識をバランス良く問う問題が中心
  • 大問は4題前後で、教科書レベルの基本事項を確実に身につけているかが試される

社会

30分

50点

  • 物理・化学・生物・地学の各分野から基礎~標準レベルの問題が出題
  • 大問4題前後で、実験結果の考察や観察記録の読み取り、グラフ・表を使った計算問題などが多い
※出題傾向は過去の情報を参考に記載。変更となる可能性もあるのでご注意ください。

進学実績

明大八王子中学校の最大の特徴は、中高大の一貫教育体制です。

中学から高校へは内部進学制度により進学し、高校卒業後は約90%が明治大学へ進学します。

▼ 内部進学の流れ

  • 中学→高校:内部進学制度により明治大学付属八王子高校へ進学
  • 高校→大学:約90%が明治大学へ内部進学
  • 他大学受験:約7%が他大学へ進学 

明大八王子の内部進学率

明治大学内の人気学部

  • 法学部
  • 商学部
  • 政治経済学部
  • 文学部
  • 経営学部

明大八王子中学校の教育の特色

明大八王子中学校の教育の特色

引用:明治大学付属八王子中学・高等学校

教育理念と主な特色

明大八王子中学校では、「質実剛毅」「協同自治」をベースに、生徒の自主性や探求心を育む教育が重視されています。

中高6年間のうち、中学校の3年間を通して学習方法や学習習慣を定着させています。

また、課題発見・解決能力や論理的思考力、他者へ情報を発信する力などの非認知能力を育む期間とも位置付け。

付属校のメリットである時間的・精神的なゆとりを活かして、文武両道を目指して様々な活動を行っています。

明大八王子中学校の英語教育の特徴

明大八王子中学校では、中学段階から実践的な英語力を養うため、独自の指導体制を整えています。

約90%の生徒が明治大学へ推薦で進学できる環境を活かし、じっくりと英語力を伸ばすカリキュラムが用意されています。

少人数制授業による個別対応

明大八王子中学校では、中1~高1で少人数授業を実施しており、英語の授業では生徒一人ひとりの理解度を確実に把握できる体制を整えています。

少人数制により教師がきめ細やかに指導でき、個々の習熟度に応じた適切なサポートを実現しています。

外国人講師とのチームティーチング

中1~高2で外国人講師とのチームティーチングによる英会話授業を実施しています。

日本人教師と外国人講師が協力して授業を行うことで、文法などの基礎知識の習得と、実践的なコミュニケーション能力の向上を同時に図れます。

明確な到達目標の設定

明大八王子中学校では、英語力の目標が明確に設定されている点も特徴です。

中学卒業までに英検®3級またはTOEIC Bridge 120点の全員取得を目標としています。さらに高校卒業までには、英検®2級またはTOEIC 400点以上の取得を目指しています。

このように段階的な目標設定により、生徒が自身の英語力の伸びを実感しながら学習を進めることが可能です。

家庭学習の習慣化と補習体制

明大八王子中学校では、英語力の定着を図るため、毎日の宿題を実施しています。

英単語や英文法などの基礎的な知識を家庭学習で定着させることで、授業での理解をより深めています。

また、英語を不得意とする生徒のために放課後の補習を実施。部活動の顧問とも連絡を取り合い、優先的に補習を受講できるシステムを整えており、部活動との両立も可能です。

朝学習と各種講習による学力向上

明大八王子中学校では、朝学習で英単語の小テストを実施しています。

毎朝の短時間学習により、語彙力の定着を図り、継続的な学習習慣を身につけることが可能です。また、成績不振者には講習や個別指導でフォローする体制も整っています。

資格試験対策として、英検対策講座やTOEIC対策講座なども実施されており、目標達成に向けた多様なサポートが用意されています。

明治大学への内部進学に向けた英検®対策

明治大学への内部進学に向けた英検®対策

内部進学を見据えた早期対策の重要性

明大八王子中学校から明治大学への内部進学には、高校1年~3年の定期テストでの好成績と英検®2級レベル以上の資格取得が必要です。

そのため、中学生のうちから着実に英語力を固め、計画的に英検®取得を進めることが非常に重要になります。

中学生の英検®取得目標

▼ 学年別の推奨取得級

  • 中学1年:英検®4級~3級
  • 中学2年:英検®3級~準2級
  • 中学3年:英検®準2級~2級

学年別の英検取得級

中学卒業までに準2級以上を取得しておくことで、高校での学習に余裕が生まれ、2級・準1級へのステップアップもスムーズになります。

英検®対策のポイント

▼ 早期からの計画的な学習

  • 中学1年から段階的に級を上げていく
  • S-CBTを含めた豊富な受験機会を有効活用

▼ 4技能のバランス強化

  • リーディング・ライティング・リスニング・スピーキング全てを鍛える
  • 特にライティングとスピーキングは専門指導が効果的

▼ 過去問演習の徹底

  • 本番形式での演習を繰り返す
  • 時間配分や解答のコツを早期につかむ

内部進学の推薦基準

明治大学への推薦には以下の条件を満たす必要があります。

  1. 英検®2級以上またはそれに準じる資格を取得していること
  2. その他の科目の能力が認定されること
  3. 学校生活上の状況が良好であること
  4. 明治大学への進学を希望し、勉学の意志を明確にもっていること
  5. 高校が定める卒業に必要な単位を修得していること


学内序列順(推薦順位)により希望学部学科を選ぶため、
日々の学習で高い成績を維持することが重要です。

まとめ:明大八王子中学校で充実した学校生活を送るために

明大八王子中学校は、明治大学まで続く一貫教育体制と充実した英語教育を誇る人気校です。

将来の明治大学内部進学を実現するには、中学段階から以下のポイントを押さえましょう。

  • 中学から高い成績を維持:日々の学習習慣が高校・大学進学の基盤
  • 英検®を計画的に取得:中学卒業までに準2級以上を目標に
  • 英検対策講座への積極参加:内部進学に必要な英語力を早期から養う


明大八王子中学校での充実した学校生活と、明治大学への確実な内部進学のために、英検アカデミーが全力でサポートいたします。

ぜひ一度、お気軽にご相談ください。

明大八王子中学校HP
https://www.mnh.ed.jp/

[英検®絶対合格コースはこちら]

明大八王子中学校生の英語学習なら「英検アカデミー」

明大八王子中学校生の英語学習なら「英検アカデミー」

明大八王子中学校の生徒さん、また同校を目指す受験生の英語学習は、私たち英検アカデミーが全力でサポートいたします。

英検アカデミーの特徴

▼ 私立中高一貫校専門の指導ノウハウ

  • 明大八王子をはじめとする私立校生を数多く指導してきた実績
  • 小中学生の発達段階に合わせた丁寧な指導

▼ マンツーマン指導で一人ひとりに最適化

  • お子様の学力・目標に合わせた完全個別指導
  • 弱点を的確に把握し、効率的に克服

▼ 英検®合格ノウハウと独自メソッド

  • 中学生の英検®3級・準2級・2級の合格実績多数
  • 4技能をバランス良く伸ばす独自の指導法

▼ オンライン受講で部活との両立も可能

  • 学校や部活で忙しくても、自宅で質の高い授業を受講可能
  • 授業時間を自由に組めるフレキシブルな体制

▼ 日本最高水準のプロ講師とのマッチング

  • 中学生指導に経験豊富な講師陣が、お子様に最適な指導を提供
  • 相性を重視した講師マッチングシステム

英検アカデミーの実績

英検アカデミーでは、多くの明大八王子中学生が英検®3級・準2級・2級に合格し、その後の明治大学への内部進学を確実なものにしています。

また、明大八王子中学校を目指す受験生の入試対策サポートも行っており、確かな合格実績を誇ります。

満席も予想されます!お早めにご相談ください

毎月全国から数百名もの方々からお申し込みがあり、先着順に優秀な講師をキャスティングしているため、満席も予想されます

内部進学を見据えた早期からの英検®対策、また明大八王子中学校合格を目指す方は、ぜひお早めにご相談ください。

記事監修者

桐山 ヒロキ

英検アカデミー塾長

経歴

青山学院大学経済学部を卒業後、英検®対策塾「英検®︎セミナー」へ入社。

人気講師として500人を英検®合格へ導いた後、2005年に英検®︎アカデミーを設立。 設立18年、累計10,000人超の英検®合格をサポート。合格率は93%をほこる。

よくある質問

はい、オンライン授業に対応しております。Zoomを使用した双方向のオンライン授業を実施しており、対面授業と変わらない質の高い指導を提供しています。
はい、多数の合格実績があります。毎年、多くの生徒さんが準1級・2級に合格されています。詳細な実績は合格実績ページでご確認いただけます。
はい、経験豊富な日本人講師が担当いたします。また、必要に応じてネイティブ講師による授業も提供しています。
はい、小学生から社会人の方まで幅広い年齢層の方が受講されています。目標や学習レベルに合わせて最適なカリキュラムをご提案いたします。
はい、二次試験の面接対策も行っています。実践的な模擬面接を通じて、自信を持って本番に臨めるよう指導いたします。
英語塾を選ぶ際には、目的意識を明確にされると良いでしょう。受験や英検取得のために塾に入るのであれば、希望の成果を上げられるだけのノウハウや実績のある塾をお選びください。「大手だから」「周囲の友達が通っているから」と いった理由では成果が伴わないリスクがあります。
はい、私立中高一貫校の英語教科にも対応しています。各学校のカリキュラムや進度に合わせた指導を行っております。
授業料は受講回数やコースによって異なります。詳しい料金体系については、お問い合わせいただくか、無料相談会にてご説明させていただきます。
はい、各種資格試験の対策も行っています。試験特性を熟知した講師が、効率的な学習方法とポイントを指導いたします。
全国各地に教室を展開しています。最寄りの教室については、「教室を探す」ページでご確認いただけます。また、オンライン授業もご利用いただけます。

記事監修者

桐山 ヒロキ

英検アカデミー塾長

経歴

青山学院大学経済学部を卒業後、英検®対策塾「英検®︎セミナー」へ入社。

人気講師として500人を英検®合格へ導いた後、2005年に英検®︎アカデミーを設立。 設立18年、累計10,000人超の英検®合格をサポート。合格率は93%をほこる。

新着情報

カテゴリー一覧

英検合格実績は
日本最大級

英検アカデミーの英検合格率

通常の合格率は50~60%程度ですが、 当塾の講座受講生は 入塾後5か月で93%の英検合格率を 叩き出しています。 英検対策講座を受講して、
英検合格を目指しましょう!

英検アカデミーが 選ばれる理由

理由 1
集中的に勉強ができる! 高速合格ノウハウ
集中的に勉強ができる!高速合格ノウハウ
理由 2
指導歴10年以上の 英語専門プロ講師陣
指導歴10年以上の英語専門プロ講師陣
理由 3
実績No.1の マンツーマン学習システム
実績No.1のマンツーマン学習システム
選ばれる理由を詳しく見る

教室一覧

英検合格実績

受講生の合格実績と合わせて、
生の声を掲載中!

生徒と講師の写真

英語が得意分野に

先生方は僕たちの気持ちを理解してくれて丁寧に教えてくれます!!

詳細を見る
生徒と講師の写真

目標の英検2級に合格

努力をした結果の2級合格だったのですごく嬉しかったです。

詳細を見る
生徒と講師の写真

小学5年生で準1級合格

英検準1級対策ならば、 是非英検アカデミーの絶対英検合格講座をお勧め...

詳細を見る
生徒と講師の写真

英検2級合格しました。

英検2級合格しました。立教大学、明治大学、法政大学、関西学院大学...

詳細を見る
合格実績を見る

ページトップ