開智未来中学の英語試験対策
開智未来中学校のご家庭の方へ
英検アカデミーの開智未来中学校ページです。
このページでは、開智未来中学校の英語カリキュラムや定期テスト分析などを掲載しています。
攻玉社中学校で、英語が苦手、英語の対策にお困りの方は是非参考にして頂ければと思います。
開智未来中学校 使用教材
教科書は「New Treasure(ニュートレジャー)」
開智未来中学校は、英語の教科書に「New Treasure(ニュートレジャー)」を使用しています。
「New Treasure(ニュートレジャー)」は中高一貫校向けのZ会から出版されている教科書で、英文や単語などの量が公立中学校対象の英語教科書に比べて多いのが特徴です。
難関大学対策にはとても良い教科書ですが、難易度が高い為、理解しきれないお子さんも多くいます。
開智未来中学校 英語の授業について
STAGE1:難関大入試を視野に入れても、読む・書く・聴く・話すの基本技能の体得が第1です。音読・暗唱を通し、中3以上の単語・熟語・文法を定着。ネイティブとのチームティーチングによる週2回の英会話ではロールプレイやプレゼンテーションで使える英語力を身につけます。
1週間学習したことをウィークリーテストでチェックして指導します。英検3級取得を目指します。
STAGE2:高校レベルの英語を修了し、英文法の入試演習を徹底。さらに長文読解力・作文力の向上を図ります。3年生の英会話ではテレビのニュースなどでロールプレイを行い高度な表現力を養い、4年生の英語表現ではさらに進んだ文法・語彙を使い、自分の意見を英語で表現できるようにします。3年生までに英検準2級取得を目指します。
STAGE3:
(5年生)大学入試演習により高度な総合力を育成、知的で難解な文章を読み解く力、速読力、作文力を定着させます。
英語表現では、英国フィールドワークでディスカッションできる力、添削個人指導により高度なライティング力をつけます。
(6年生)東大向け論述英語、東大・一橋・外大向けの英語表現、早慶に比重を置いた英語など、志望校にあった大学入試演習を徹底して、添削個人指導なども取り入れ個々の力を最大限に伸ばし、真の国際的リーダーの第一歩となる最難関大への進学を目指します。
(HPより)
上記の他、
- ・内部進学生とは3年間別クラス
- ・未来クラス(T・S)と開智クラスは2年次に再編成する。
- ・各学年とも、校長先生が担当する「哲学」の授業がある。
- ・経済的援助が必要な場合、独自の奨学金制度がある。
開智未来中学校生のあなた!これから注意すべき点
- 授業内で大量のオリジナルプリントが配布される為、
自主的に学習を進めていかないと、ついていけなくなる可能があるので注意が必要です。 - 初年度2学期の未来ゼミは、英語でよむ世界史として、アメリカの世界史の教科書を使い学習を行なっているので、その対策も必要です。
開智未来中学校の英語対策は英語アカデミーお任せ下さい。
中高一貫校の英語教科書対策や
英検対策から大学受験まで
トータルサポート。
英語のことなら英語専門塾、
英検アカデミーにお任せ下さい。