名古屋市の中学校・高校一覧

あ行 愛知

愛知高等学校の推薦入学試験では、特別推薦生の条件に「英検2級またはそれに準ずる資格・スコアを有する者」があります。

愛知啓明学館 愛知みずほ大学瑞穂 愛知教育大学付属名古屋
愛知淑徳

英語の教材:中学生の英語教材はNew CROWN、ウィニング、キーワーク。中学3年生からは、Vision Quest

か行 享栄
金城学院

英語の教材:これまで中学生の英語教材はNew CROWNを使用していましたが、2023年より中学1年生の教科書がProgress21に変わりました。

さ行 聖カピタニオ女子 星槎 清林館
梶山女学園

椙山女学園中学校・高等学校の教科書
英語の教材:中学生の英語教材はNEW HORIZON、高校からはVision Questを使用

た行 大同大学大同
中京大学附属

中京大学附属中京高等学校のカリキュラム
進路目標を明確にしたコース制

  • 特進コース 国立大学・難関私立大学進学を目指すコース。英語・数学は習熟度別授業を実施。独自のカリキュラムを展開。特進補習・土曜講座・自主学習指導・郊外模試などで、受験に必要な学力をバックアップする。
  • 国際コース 3年間の英語学習時間は1,100時間。効率的なタブレット学習で英語4技能をバランスよく強化する。オーストラリア語学研修(8週間)には全員が参加。CEFR B2レベル(英検準1級相当)への到達を目標とし、国際系分野への進学指導を展開する。
  • 進学コース 中京大学と高大連携一貫教育で結ばれ、大学の専門的知識・教養に触れることができる。単位認定型先行授業では、中京大学の授業単位を取得可能。
  • 特進エクセレント いわゆるどの学校にもある特進コースです。難関大学を目指す子のためのコースです。他の高校と少し異なるのは、中学校勉強が苦手だった子でも、高校に入って一生懸命勉強し、高校で逆転して偏差値の高い大学に入る事が出来るコースです。

入学試験では、出願資格に「英検2級程度の英語資格を有する者」の条件があります。
英検も入学時に3級を持っていれば、1年次の夏休み前には準2級にチャレンジしています。1年生で結構合格者もいます。

【中学2,3年 英語Ⅰ】
滝中学の英語Ⅰの定期テストは、2年生と3年生で出題範囲と対策方法が異なります。2年生のテストは、教科書から約5割(ニュートレジャー)、問題集から約5割(ニュートレジャーワークブック)の比率で出題され、問題集で取り扱った内容を中心に出題されます。出題範囲が広いことからテスト前だけではなく、日ごろの勉強の積み重ねがとても重要になります。
一方、3年生のテストは教科書から約8割が出題されます。テストの難度は標準的ですが、定期テスト前に教科書の復習とプリント対策をしておくことが重要です。どちらの学年でも、教科書の対策をしっかりと行い、日ごろから復習を続けることで高得点を目指すことができます。

中部大学春日丘

中部大学春日丘高等学校では、英検2級以上取得していると推薦入学試験において優遇されます。

東海

英語の教材
中学生の英語教材はNew CROWN、中学必修テキスト、ニューワンワールド。

東邦 同朋
な行 名古屋経済大学高蔵 名古屋工業 名古屋女子大学
名古屋中学・高校
は行
ま行 名城大学付属

 

中高一貫校の英語教科書対策や
英検対策から大学受験まで
トータルサポート
英語のことなら英語専門塾
英検アカデミーにお任せ下さい。

 

英検合格実績は日本最大級
英検アカデミーの英検合格率

 通常50~60%程度の合格率ですが、

 当塾の講座受講生は 入塾後5か月で

 93%の英検合格率
を叩き出しています。

 英検対策講座を受講して、英検合格を目指しましょう!

「英語専門講師」にご興味ある方へ・・・無料体験授業行っております。

お問い合わせはこちら

資料請求はこちら