2025
01/12
英検準1級に合格することが出来た!大阪府の公立高校入試には英検準1級合格を目指すべき。
大阪府の公立高校では、英検取得者に対して大幅な優遇措置が取られています。
具体的には、英検準1級取得者には英語のテストで100%、英検2級取得者には80%の得点が保証される制度がありこれは大阪府内の全ての公立高校に適用されています。
よって
英検2級は「持っていて有利」なのです
英検準1級は「持っていて超有利」になります!
また北野高校、天王寺高校、茨木高校志望ならば迷わず英検準1級を狙うべきです!
もうすでに英検2級が合格の最低条件になってしまった北野高校、天王寺高校、茨木高校を受験する生徒は英検2級を目指してたらダメなの。
四の五の言わず英検準1級を目指さないと!
中学生なら、英検2級合格したらすぐに英検準1級を狙っていこう!
小学生なら、計画的に英検準1級に向けて基礎から勉強しましょう。
英語だけは唯一、小学生でも先取りできる。
北野高校、天王寺高校、茨木高校も夢じゃないぜ。
英検準1級合格は、キミの受験を、人生を変える!
豊中市立第十四中学校の生徒さんから
英検準1級に合格出来たと嬉しい喜びの声を頂きました。
★英検アカデミーの授業を受講しようと思ったきっかけは?
→今まで英検対策のために通っていた塾ではさすがに英検準1級合格は無理だ~と思い、英検準1級合格に特化した授業を受けたいと思ったから
確かに英検アカデミーでは絶対英検合格「準1級特化」コースがありますので安心して英検アカデミーに転塾していただけます。
★英検アカデミーのオンライン授業を受講する前、不安や悩みはありましたか?
→機械トラブルが発生して授業できなくなってしまうかどうか心配でした。
★実際に英検準1級特化コースの授業を受講してどのような点に満足しましたか?
→英検準1級に対して具体的に覚えるべき単語暗記の範囲の指定や準1級合格に向けてのテストができて良かった!
★実際に英検準1級特化コースを受講してどのような効果を実感出来ましたか?
→他の塾から転塾とかして時間はかかってしまったけど英検準1級に合格することが出来た!
この語彙パートだけでなく、英検準1級合格には単語力強化は必須です。準1級は必要語彙数が約8,000~9,000語とも言われており対策が必要です。
問題を解く中できちんと単語を復習することはもちろんですが、効率よく単語力強化をするために「旺文社 出る順パス単」シリーズを使うのもオススメです。
単語学習は”忘れてしまうこと”を前提に、繰り返し音読して下さい。人間は忘れるもの。忘れることが自然ですので気にせず繰り返し音読しましょう。
1日30-50個音読にチャレンジ。
無理して覚える必要はありません(そう考えると気が楽ですよね!)。音読したほうが記憶に定着します。覚えていない単語をまた繰り返し音読する。それだけです。
「旺文社 出る順パス単準1級」には単語と熟語合わせて約1850の単語・熟語が収録されています。1日50個やると37日間で1周します。2回目以降は間違ったところを重点的にやるので、2か月で少なくとも3回、音読の回数で言うと一つの単語につき20回は行なってください。全部覚えなくても大丈夫です。音読をすればいいという気楽な気持ちで取り組みましょう。
当塾について少しでも興味をもたれた方、
随時説明会を行っておりますので、
お気軽にお問い合わせください。
<4技能を伸ばす英語の総合力をつける塾>
英語を専門とした
プロ講師集団です。
中高一貫校の英語もお任せください!
英検合格実績は日本最大級
英検アカデミーの英検合格率
通常50~60%程度の合格率ですが、
当塾の講座受講生は入塾後5か月で
93%の英検合格率を
叩き出しています。
英検対策講座を受講して、
英検合格を目指しましょう!
北海道
札幌市 | 札幌駅前教室 |
---|
宮城県
仙台市 | 仙台教室 |
---|
東京都(23区内)
葛飾区 | 金町教室 |
---|---|
江東区 | 東雲教室 |
門前仲町教室 | |
渋谷区 | 渋谷教室 |
新宿区 | 高田馬場教室 |
世田谷区 | 経堂教室 |
駒沢大学教室 | |
桜新町教室 | |
自由が丘教室 | |
自由が丘第二教室 | |
成城学園前 第一教室 | |
成城学園前 第二教室 | |
下高井戸教室 | |
二子玉川教室 | |
千歳烏山教室 | |
明大前教室 | |
千歳船橋 | |
千代田区 | 四ツ谷駅前教室 |
中央区 | 銀座教室 |
豊島区 | 池袋教室 |
池袋第二教室 | 駒込教室 |
中野区 | 中野教室 |
中野第二教室 | |
練馬区 | 大泉学園教室 | 石神井公園教室 | 練馬教室 | 練馬第二教室 |
港区 | 赤坂教室 | 白金高輪教室 | 広尾教室 | 田町教室 |
目黒区 | 目黒教室 |
目黒第二教室 | |
板橋区 | 板橋区役所前教室 |
足立区 | 西新井教室 |
東京都(23区外)
国立市 | 国立教室 | |
---|---|---|
国分寺市 | 国分寺教室 | |
国分寺第二教室 | ||
小金井市 | 武蔵小金井 第一教室 | |
武蔵小金井 第二教室 | ||
武蔵小金井第三教室 | 多摩市 | 聖蹟桜ヶ丘教室 |
東久留米市 | 東久留米教室 | |
日野市 | 高幡不動教室 | |
府中市 | 府中教室 | |
町田市 | 町田教室 | |
武蔵野市 | 吉祥寺教室 | |
調布市 | 調布教室 | |
稲城市 | 稲城若葉台教室 | |
西東京市 | ひばりヶ丘教室 |
埼玉県
上尾市 | 上尾教室 | |
---|---|---|
川口市 | 川口西口教室 | |
川口東口教室 | ||
さいたま市浦和区 | 浦和教室 | |
北浦和教室 | ||
中浦和教室 | ||
さいたま市大宮区 | 大宮教室 | |
さいたま市南区 | 武蔵浦和教室 | |
南浦和教室 | ||
武蔵浦和第二教室 | ||
越谷市 | 南越谷教室 | |
所沢市 | 所沢教室 | |
新座市 | 新座教室 | |
志木教室 | ||
吉川市 | 吉川教室 | |
川越市 | 川越教室 | |
飯能市 | 飯能教室 | |
ふじみ野市 | ふじみ野教室 |
神奈川県
川崎市 | 武蔵小杉教室 | 向ヶ丘遊園教室 |
---|---|---|
相模原市 | 相模大野教室 | |
相模大野第二教室 | ||
茅ヶ崎市 | 茅ヶ崎教室 | |
藤沢市 | 辻堂教室 | |
藤沢教室 | ||
藤沢第二教室 | 藤沢湘南台教室 | |
横浜市 | 青葉台教室 | |
上大岡教室 | ||
たまプラーザ教室 | ||
都筑教室 | ||
綱島教室 | ||
中川教室 | ||
長津田教室 | ||
日吉教室 | ||
センター北教室 | ||
二俣川教室 | ||
元町中華街教室 | ||
鎌倉市 | 大船教室 | |
平塚市 | 平塚教室 |
千葉県
市川市 | 市川教室 | |
---|---|---|
本八幡教室 | ||
本八幡第二教室 | ||
千葉市 | 稲毛教室 | |
千葉教室 | ||
船橋市 | 津田沼教室 | |
西船橋教室 | ||
松戸市 | 松戸教室 | |
松戸第二教室 | ||
浦安市 | 新浦安教室 | |
柏市 | 柏教室 | |
印西市 | 千葉ニュータウン中央教室 |
新潟県
新潟市 | 新潟教室 |
---|
栃木県
宇都宮市 | 宇都宮教室 |
---|
山梨県
甲府市 | 甲府教室 |
---|
石川県
金沢市 | 金沢教室 |
---|
福井県
福井市 | 福井教室 |
---|
三重県
四日市市 | 四日市教室 |
---|
滋賀県
草津市 | 南草津教室 |
---|
奈良県
奈良市 | 学園前駅前教室 |
---|
和歌山県
和歌山市 | 和歌山教室 |
---|
岡山県
岡山市 | 岡山教室 |
---|
大分県
大分市 | 大分教室 |
---|
鹿児島県
鹿児島市 | 鹿児島教室 |
---|
沖縄
那覇市 | 沖縄教室教室 |
---|