英検で有利!大阪府の高校入試、大阪府の私立高校も英検取得が合否のカギでもあります。

英検アカデミーTOP > 講師ブログ > 英検で有利!大阪府の高校入試、大阪府の私立高校も英検取得が合否のカギでもあります。

2024
10/20

英検で有利!大阪府の高校入試、大阪府の私立高校も英検取得が合否のカギでもあります。

「英検」は令和入試の最強スキル!!

現在、多くの高校や大学では「外部検定入試」が拡大中。

特に大阪府の高校入試は「英検」で驚くほど有利に(下記参照)。

さらに準1級に合格すればAO入試(専願)で関関同立、公募推薦(併願)で産近甲龍など、多くの有名大学に「優遇措置」で合格することができる。

(例)近畿大学の公募推薦は文系でも理系でも2級で70点、2級A(正答率約80%以上)で85点、準1級で100点に、、、しかも併願=合格後に他大学受験可。

 

「英検」で絶対に有利!大阪府の高校入試

(例1)大阪府の公立高校はC問題は(北野、茨木、豊中、春日丘、千里、池田)でも2級で80%、準1級で100%の得点が保証
(例2)清風は準2級で70点、2級で80点、準1級で100点に
(例3)四天王寺は2級で80点、準1級で100点に
(例4)明星は準2級で65点、2級で80点、準1級で90点に
(例5)関西大倉は準2級で65点、2級で80点、準1級で100点に
(例6)追手門学院は準2級で70点、2級で85点、準1級で100点に
(例7)早稲田摂稜は3級で70%、準2級で80%、2級で90%の得点が保証
(例8)大阪青陵は準2級で70点、2級で80点、準1級で100点に
(例9)大阪薫英女学院は3級で70点、準2級で80点、2級で80点、準1級で100点に
(例10)金蘭会は3級で70点、準2級で80点、2級で90点に
(例11)梅花は3級で70点、準2級で80点、準1級で100点に
(例12)履正社は3級で80点、準2級で90点、2級で100点に
(例13)箕面自由学園は準2級で75点、2級で85点、準1級で100点に
(例14)関西大学高等部は入試の総得点に準2級で10点、2級で15点を加点
(例15)京都女子は準2級で60点、2級で80点、準1級で100点に
(例16)龍谷大学附属平安は入試の総得点に3級で10点、準2級で30点を加点
(例17)雲雀丘学園は準2級で70点、2級で80点に
(例18)武庫川女子は入試の総得点に3級で5点、準2級で10点、2級で15点を加点

 

 

当塾について少しでも興味をもたれた方、

随時説明会を行っておりますので、

お気軽にお問い合わせください。

 お問い合わせフォームへ

<4技能を伸ばす英語の総合力をつける塾>

英検アカデミーの講師は
英語を専門とした
プロ講師集団です。
中高一貫校の英語もお任せください!

英検合格実績は日本最大級
英検アカデミーの英検合格率

通常50~60%程度の合格率ですが、
当塾の講座受講生は入塾後5か月で
93%の英検合格率

叩き出しています。

英検対策講座を受講して、
英検合格を目指しましょう!

お問い合わせはこちら

資料請求はこちら


ページトップ