2025
02/13
東京都の私立中学に合格したみなさん!中学1年生・英語授業準備コースを開講します! 私立中学の英語は英検アカデミーにお任せ下さい。
東京都の私立中学に進学する中学1年生の皆さん、中学英語の準備はできていますか?
東京都の私立中学に合格した皆さん、合格おめでとうございます!
桐朋・大妻・成城学園・学習院女子・光塩女子・攻玉社・国学院久我山・芝浦工業大学付属・筑波大学付属駒場・開成・ 麻布・桜蔭・駒場東邦・女子学院・早稲田大学高等学院・慶應義塾・雙葉・早稲田実業・武蔵・青山学院・海城・白百合 学園・東京都市大学付属・お茶の水女子大学付属・芝・小石川中等教育・立教池袋・学習院・吉祥寺女子・暁星・頌栄女 子・城北学園・巣鴨・東京学芸大学附属・頴明館・東京学芸大学竹早・東京都市大学等々力・桜修館・東洋英和女学 院・法政大学・本郷・明治大学付属明治・立教女学院・中央大学附属・東京学芸大学附属小金井・東京都立大学付属・広尾学園・明治大学付属中野・明治大学付属・中野八王子・世田谷学園・創価・高輪・三鷹中等教育・東京農大第一・普 連士・江戸川女子・大妻多摩・大妻中野・共立女子・香蘭女学校・品川女子学院・成城・成城学園・帝京大学・田園調布 学園・東京女子学館・白鴎付属・富士見・山脇学園
私立中学英語の準備のための『新中学1年先取り講習』やってます。
― 中学入学時で、1番個人差があるのは英語⁈ ―
私立中学合格、おめでとうございます(^_^)
今はホッとしたり、進学に向けた準備など色々お忙しいかと思います。
さて、私立中学進学にあたり英語について何か準備は始めていますか?
「受験が終わったばかりなのに?」
「子供英会話をやっているから大丈夫!」
「進学して必要なら塾を考えれば良いのでは」
保護者の方は、そのようにお考えになられているのではないでしょうか。
しかし、実際にそれで大丈夫でしょうか。
というのは、1学期の中間、期末試験が終わった頃から、英検アカデミーに入塾される中学1年生の生徒さんが多数います。
中学準備英語が大切
それらの生徒さんの大半は、学校の英語の授業がわからない、ついていけなくなっています。
なぜついていけなくなるのでしょうか?
中学英語は、すべての基本!
とても大切です。ここで躓いてしまうと、大学入試の推薦などで必要な英検2級以上は、高校生になっても、合格が難しくなります。
そんなに大切な中学英語の中でも、中1の英語は基本の基本!最重要な部分です。
ここを限りなく100%に近い理解をしないと、学年が上がれば上がるほど、ますます英語は、わからなくなります。
最終的に英語が大嫌いになり、落ちこぼれます。
特に中1の1学期の内容は、基本の基本ですが、
学校ではサラッと進んでしまい、たいていの生徒さんの理解はあやふやです。
たとえ試験はできても、本当に理解できているか?
定着しているかは怪しい面が多々あります。
ここを曖昧なままにすると、2学期の学習内容が混乱してしまい、その混乱したまま、曖昧に定着してしまうとそれ以降の英語学習で大変、苦労します。
また、英語は確実にできなくなります。
上に書いた状況は、一般的な教科書を使う学校はもちろん、一部の私立中学のみで使われている難易度の高い教科書、たとえば、ニュートレジャー 、プログレス、プログレス21などだと、新出語彙の多さ、授業の進度の速さに圧倒され1年の1学期にもかかわらず、授業についていけないだけでなく、英語が苦痛、大嫌いになる生徒さん達が結構いらっしゃるように感じています。
そのことに悩まれる保護者の方のご相談もよく伺います。
子供英会話を習っているから…
小学生の時に英検合格しているから…
次に、中学進学時点ですでに生徒さんの英語学習歴に大きな差があります。
恐らく5教科で英語ほど、中学進学時で個人差が大きいものはないのでは、と思います。
子供英会話をされていた生徒さん達の発音やリスニングの良さは大きな財産だと思います。特に2021年度からの、大学入試はリスニングの比重が大きくなります。
また、小学生時代に英検に合格している生徒さん達も、ますます増えています。
一方、中学進学時にローマ字の読み方もまだ自信がないという生徒さんもいらっしゃると思います。
このように、中学進学時点で大きく差がついているのが英語の特徴です。
また、英語はほぼゼロベースから始める生徒さんは、もちろんですが、実は子供英会話や英検合格されている新中学生も、進学にあたり中学英語の準備が必要です。
その理由は、英会話スクールなどと中学の教科としての英語は違うからです。
子供英会話や小学生で英検合格された生徒さん達は、リスニングがとても得意ですが、文法は苦手な傾向にあります。
中には英語の多読をはじめとして、大半の保護者の方が受けてきた英語教育とは全く違う、英語の授業をしている私立中学もあります。
そのような英語教育には素晴らしいメリットがあります。
ですが反面、ライティングや文法の理解、定着度は個人差が大きいのかなと、塾に来ている生徒さんたちをみて感じます。
だからこそ、英検合格などを目指して主に文法やライティングの勉強に、英検アカデミーに入塾されています。
私立中学入学のための準備英語講習、『新中学1年先取り講習』がおすすめです。
私立中学の新1年生用に、授業先取り・準備コース、開設しました!!
ブログに書いてきたように、英語は入学する時点で学習歴に大きな差があります。
また、既に学んでいても中学の教科としての英語と英会話スクールなどでは、学習内容や指導法、目指す点に大きな違いがあります。
更に、中学1年の学習内容は大変重要にも関わらず、学校の授業ではサラッと終わり、多くの生徒さんたちは、曖昧な理解のまま、何となく定着する傾向にあり、一見テストや英検に合格していても、高校レベルになると伸び悩むことになります。
更に一部の私立中学で使用されている難易度の高い教科書、ニュートレジャー 、プログレス、プログレス21などは、教科書ガイドなども市販されていません!
なので、授業についていけなくなると、独学では挽回できなくなります。
結果、英語が大嫌いになり落ちこぼれます。
だからこそ、英語を本格的に学び始める中学1年を、万全な準備でスタートできるかどうかで今後、英語が得意になるか、大嫌いになり落ちこぼれてしまうかが決まってしまいます!
英検アカデミーは、新中学1年生の皆さんに、ぜひ万全の準備をして入学式を迎えて欲しい。
大学入試など将来の可能性を開く英語を得意になり、自信を持っていただきたい!
そんな想いから、私立中学・新1年生の授業先取り・準備コース!を開講いたしました。
中学準備英語講習やっています!
中学入学から「英語が得意!」
中学校で使用する英語教科書を先取り学習して、自信を持って進学
中学入学時から英語が得意・好きになる!!
こんな方にピッタリ!
☆ 中学入学前に1年生で習う内容を先取り学習し、余裕を持ってスタートしたい。
☆ 中学で初めて英語を学習するので、授業についていけるように準備したい。
☆ 英会話は習っているけれど、中学に備えて単語のスペルや文法も学習したい。
・私立中学の英語について知りたい
・ニュートレジャー 、プログレス、プログレス21を使う学校に進学する
・子供英会話をしていたが英検3級に合格できなかった。
・高校の内部進学に英検準2級が必須
・授業先取り講座や通常授業に興味がある
このようなご要望はありませんか。
随時説明会を行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
中高一貫校の英語教科書対策や
英検対策から大学受験まで
トータルサポート。
英語のことなら英語専門塾、
英検アカデミーにお任せ下さい。
当塾について少しでも興味をもたれた方、
随時説明会を行っておりますので、
お気軽にお問い合わせください。
<4技能を伸ばす英語の総合力をつける塾>
英語を専門とした
プロ講師集団です。
中高一貫校の英語もお任せください!