小林聖心女子学院高等学校の偏差値・進学等について

英検アカデミーTOP > 講師ブログ > 小林聖心女子学院高等学校の偏差値・進学等について

2025
08/10

小林聖心女子学院高等学校の偏差値・進学等について

[ 「絶対成績アップ」コースはこちら ]

阪急神戸線・阪急今津線 西宮北口駅 徒歩30秒

4技能を伸ばす!英語の総合力をつける塾!英検アカデミー西宮北口教室です!

西宮北口教室近隣の高校・中学・小学校をご紹介しております。

今回は小林聖心女子学院高等学校をご紹介いたします!

<小林聖心女子学院高等学校>

小林聖心女子学院高等学校は、兵庫県宝塚市にある私立女子高等学校です。1923年に創立され、カトリック系聖心会のミッションスクールです。

小林聖心女子学院高等学校の画像

学校教育目標は「知性と品性を兼ね備えた女性の育成」です。そのために、人文科学、社会科学、自然科学、芸術などの幅広い教科を学習するとともに、外国語、情報、国際理解、芸術鑑賞などの特別教科も充実しています。また、ボランティア活動や国際交流などの体験学習にも力を入れています。

進路は、大学進学が中心です。国公立大学や私立大学に進学する生徒が多く、難関大学への進学実績も豊富です。また、就職にも力を入れており、一般企業や公務員など、さまざまな分野で活躍する卒業生がいます。

小林聖心女子学院高等学校は、伝統と革新を兼ね備えた学校です。生徒一人ひとりの個性を大切にし、豊かな人間性を育む教育を行っています。

 

≪アクセス≫

阪急今津線「小林駅」 徒歩約7分

 

≪英語教育・進学実績など≫

カトリックの精神に基づく一貫教育を提供する私立女子校で、小学校から高等学校までを擁しています。2024年度には、国際基督教大学(ICU)との高大連携が継続され、グローバル教育の強化が図られました。

英語教育においては、教育課程特例校としての取り組みが継続され、英語4技能を重視した授業や海外研修が充実しています。中学入試では、A・AB方式やB方式など多様な選抜方法が導入され、2024年度の合格者平均点は国語・算数ともに70点台後半と高水準でした。

進学実績では、東京大学2名、京都大学1名、大阪大学4名、早慶上理ICU12名、関関同立57名と、難関大学への合格者が増加傾向にあります。また、UCバークレーやニューヨーク大学など海外大学への進学実績もあり、国際的な進路支援が実を結んでいます。

2024年度は、創立100周年記念事業の一環として、制服のリニューアルや文化財の保存活動も行われました。特に、日本画家・岡山聖虚による「キリスト像」の修復展示は、地域の文化イベントとしても注目を集めました。

生徒主体の活動も活発で、西宮市との連携による「女子高生政策提案プロジェクト」や、フィリピンへの教育支援活動など、社会貢献への意識が高いのも特徴です。

小林聖心女子学院高等学校HP https://www.oby-sacred-heart.ed.jp/

 

中高一貫校の英語教科書対策や
英検対策から大学受験まで
トータルサポート
英語のことなら英語専門塾、英検アカデミーにお任せ下さい。

英検アカデミーは中高一貫校の英語の定期テスト対策から大学受験まで英語指導をトータルにサポートします!
中高一貫校では、大学受験を見据えたカリキュラムで英語授業が進むため、英語の進度が速いです。

このスピードに遅れてしまう生徒が多数存在します。

積み重ねの科目である英語の授業に遅れてしまうと、以降の英語授業が理解できなくなってしまい、挽回が困難になります。
そのため、特に英語に集中して学習するのが良いです。

英検アカデミーでは中高一貫校の英語カリキュラムに合わせて定期テスト対策もサポート致します。

「普段の英語授業についていくのが難しい」
「勉強を進める上で特に英語勉強の進め方が分からない」

といった授業内の悩みから英語学習方法の悩みまで当塾にお任せ下さい!

[ 「絶対成績アップ」コースはこちら ]

 

当塾について少しでも興味をもたれた方、

随時説明会を行っておりますので、

お気軽にお問い合わせください。

 お問い合わせフォームへ

<4技能を伸ばす英語の総合力をつける塾>

英検アカデミーの講師は
英語を専門とした
プロ講師集団です。
中高一貫校の英語もお任せください!

英検合格実績は日本最大級
英検アカデミーの英検合格率

通常50~60%程度の合格率ですが、
当塾の講座受講生は入塾後5か月で
93%の英検合格率

叩き出しています。

英検対策講座を受講して、
英検合格を目指しましょう!


ページトップ