大学入試にもメリットのある英検資格 。英検2級取得が大学入試に必須となります。英検2級が大学入試に優遇されます!英検準1級取得すれば大学入試超優遇されます。英検2級→英検準1級取得に向けて英検アカデミーで大学入試の準備しましょう。

英検アカデミーTOP > 講師ブログ > 大学入試にもメリットのある英検資格 。英検2級取得が大学入試に必須となります。英検2級が大学入試に優遇されます!英検準1級取得すれば大学入試超優遇されます。英検2級→英検準1級取得に向けて英検アカデミーで大学入試の準備しましょう。

2025
01/19

大学入試にもメリットのある英検資格 。英検2級取得が大学入試に必須となります。英検2級が大学入試に優遇されます!英検準1級取得すれば大学入試超優遇されます。英検2級→英検準1級取得に向けて英検アカデミーで大学入試の準備しましょう。

大学入試には英検2級以上保持者優遇されるのです。

中学生・高校生の皆さんの目標の1つに英検合格もあるのではないでしょうか。

 

英検取得者は多くの高校・大学の入学試験や単位認定で優遇されています。

 

1. 英検2級以上を利用できる大学一覧

1 早慶上智(早稲田、慶応義塾、上智)

2 GMARCH(学習院、明治、青山学院、立教、中央、法政)

3 日東駒専(日大、東洋、駒沢、専修)

4 関関同立(関西、関西学院、同志社、立命館)

など 難関有名私立、国公立で利用可能。

 

それぞれ奨学金給付制度や入学金・学費免除、英語科目の単位認定などに英検などが活用されています。

※各大学・各学部の最新情報は、各自でご確認ください。

 

 

2.英検2級のレベルとは…

 

英検2級のレベルは高校卒業程度、語いは約5,100語、つまり大学入学共通テスト程度の難しさと考えられます。

語学力の指標CEFRでは、B1程度に相当しています。

 

英検2級によく出る単語は、高校2~3年の教科書に出てくるレベルです。日常生活レベルよりやや難しく、社会生活に必要な語彙力が求められます。

 

 

3. 英検2級の試験形式

 

1次試験:

筆記(語い・文法、長文読解、英作文)、リスニング

 

2次試験:※1次試験合格者のみ

面接官と1対1で、英語による面接試験

 

 

 

4. 英検2級の難易度は…

 

英検2級の試験形式が変更になってから、合格率は発表されていません。

しかし、それ以前を見てみますと、英検2級の合格率は30%以下でした。

現在もそれほど、合格率は変化していないと考えられます。

 

以上、大学入試の英検2級利用状況と、英検2級のレベルを簡単にまとめてみました。

 

読んでいただいている中学生、そして特に高校生の皆さん、大学入試への英検2級のメリット、そして英検2級のレベルをご確認いただけたでしょうか。

 

 

当塾について少しでも興味をもたれた方、

随時説明会を行っておりますので、

お気軽にお問い合わせください。

 お問い合わせフォームへ

<4技能を伸ばす英語の総合力をつける塾>

英検アカデミーの講師は
英語を専門とした
プロ講師集団です。
中高一貫校の英語もお任せください!

英検合格実績は日本最大級
英検アカデミーの英検合格率

通常50~60%程度の合格率ですが、
当塾の講座受講生は入塾後5か月で
93%の英検合格率

叩き出しています。

英検対策講座を受講して、
英検合格を目指しましょう!

お問い合わせはこちら

資料請求はこちら


ページトップ