2025
02/08
六甲学院中学校(兵庫県神戸市)の評判・偏差値・進学実績・学費
4技能を伸ばす!英語の総合力をつける塾!英検アカデミー西宮教室です!
阪急神戸線・阪急今津線 西宮北口駅 徒歩30秒の英検アカデミー・西宮教室近隣の高校・中学・小学校をご紹介します。
中学校編・第2回目は、六甲学院中学校をご紹介いたします!
≪六甲学院中学校基本情報≫
六甲学院中学校・高等学校は、兵庫県神戸市灘区にある私立男子校です。カトリック修道会のイエズス会を母体とする中高一貫教育を提供しています。
1.兵庫県神戸市にあるカトリック修道会のイエズス会を母体とする私立の中高一貫校
2.高等学校においては生徒を募集しない完全中高一貫校
3.校訓は「Man for others」
4.勉強だけではなく、社会奉仕活動をする取り組みも行っている
5.進学実績は国立大学に約120名、私立大学へのべ約260名
6.部活動は、勉学に影響を及ぼさないように、活動は週3日までに制限されている
7.六甲駅(阪急神戸本線)下車徒歩20分ほど上ったところにある
≪アクセス≫
- 阪急神戸線「六甲」駅から徒歩約20分
- JR「六甲道」駅から市バス36系統で「六甲ケーブル下」下車、徒歩10分
- 阪急六甲から神戸市バスに乗り換え「六甲ケーブル下」下車、徒歩10分
≪偏差値≫
中学校: 男子62
≪2024年進学実績≫
- 東京大学: 5名
- 京都大学: 8名
- 大阪大学: 15名
- 神戸大学: 12名
- 慶應義塾大学: 10名
- 早稲田大学: 9名
- 上智大学: 4名
- 同志社大学: 20名
- 関西学院大学: 25名
≪課程・学科等≫
全日制 普通科 男子
≪生徒定員≫
各学年184名(4学級)
≪英語学習≫
中学では「ニュートレジャー」を使用
外国人講師によるリスニング、スピーキング授業あり
高校からは本校英語科が編纂した「六甲の英語」を使用
高3からは志望校に合せて、Advanced、Standard、Basicの3つのコースを選択
≪部活動≫
アメリカンフットボール、卓球、バレーボール、弓道、テニス、野球、剣道、バスケットボール、ラグビー、サッカー、バトミントン、陸上競技、音楽、地理歴史研究、演劇、化学、美術、囲碁将棋部、生物、物理
学費等その他詳細は学校の公式HPをご確認ください
≪口コミ≫
先輩とのかかわりがとても多く、先輩を参考に成長できる
思春期の大事な時に厳しく指導されて、大人になってからの荒波を乗り越える
精神力を鍛えてもらっていると思う
試験で点数が悪かった生徒を対象に補習があり、更に部活動の停止や委員会をやめさえる場合がある
教材もバランスよく考えられてよい
進学は国公立大学も多数合格している
平均以上の成績が取れるレベルであれば、学校の授業だけで国公立や難関私学の現役合格が十分可能
行動は立派な建物だが、校舎は築年数が古い
上り約20分かかる長い坂道がある
規則は他校と比べて厳しい
≪まとめ≫
通学は少し大変なようですが、伝統のある校舎のようです。
校風は、カトリックの男子校で、厳しいしつけの教育と他者を思いやる奉仕の精神、保護者とも密に連絡を取り合うアットホームで面倒見の良い教育や、強化を通じて規律を教える教育だそうです。
進学に関しては、例年生徒全体の4割前後を東大・京大・阪大・神大など国公立大学に輩出しているようです。
関関同立にも多く合格者を出してるそうですが、実際に進学する生徒は少ないようです。
慶應・早稲田・東京理科大への指定校推薦を持っているそうです。
2000年以降は医学部支合も強まってきていて、国公立大医学部や難関私立医学部への合格者も増えているそうです。
国公立大学や医学部進学を目指す生徒さんによい学校のようですね。
中高一貫校の英語教科書対策や
英検対策から大学受験まで
トータルサポート。
英語のことなら英語専門塾、
英検アカデミーにお任せ下さい。
随時説明会を行っておりますので、
お気軽にお問い合わせください。
<4技能を伸ばす英語の総合力をつける塾>
英語を専門とした
プロ講師集団です。
中高一貫校の英語もお任せください!
英検合格実績は日本最大級
英検アカデミーの英検合格率
通常50~60%程度の合格率ですが、
当塾の講座受講生は入塾後5か月で
93%の英検合格率を
叩き出しています。
英検対策講座を受講して、
英検合格を目指しましょう!