三田学園高等学校の偏差値・進学等について

英検アカデミーTOP > 講師ブログ > 三田学園高等学校の偏差値・進学等について

2024
09/23

三田学園高等学校の偏差値・進学等について

阪急神戸線・阪急今津線 西宮北口駅 徒歩30秒

4技能を伸ばす!英語の総合力をつける塾!英検アカデミー西宮北口教室です!

西宮教室近隣の高校・中学・小学校をご紹介しております。

今回は三田学園高等学校をご紹介いたします!

 

<三田学園高等学校>

 

 

三田学園高等学校は、兵庫県三田市にある私立高等学校です。1907年に創立された伝統校で、中高一貫教育を実施しています。

 

≪概要≫

所在地:兵庫県三田市三田町3-1-1
設置者:学校法人三田学園
校訓:質実剛健、自主創造
教育目標:真理と正義を愛し、豊かな人間性を身につけ、社会に貢献できる人材の育成
生徒数:1,080名(2023年5月1日現在)
教職員数:130名(2023年5月1日現在)

 

≪偏差値≫

2023年度の偏差値は、5教科7科目で60、国語で62、数学で62、英語で63、理科で61、社会で60です。

 

≪進学実績 2023年度≫

2023年度の進学率は、99.2%です。国公立大学への進学者数は113名、私立大学への進学者数は827名です。

 主な進学先

国公立大学:京都大学、東京大学、北海道大学、東北大学、名古屋大学、九州大学、大阪大学、神戸大学、東京工業大学、一橋大学、東京外国語大学、東京学芸大学、大阪教育大学、京都教育大学、神戸教育大学、筑波大学、東京理科大学、横浜国立大学、千葉大学、埼玉大学、東京農工大学、名古屋工業大学、九州工業大学、東京医科歯科大学、東京薬科大学、大阪市立大学、神戸市立大学、兵庫県立大学、奈良県立大学、和歌山県立大学、滋賀県立大学、京都府立大学、大阪府立大学、兵庫県立大学

私立大学:早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学、明治大学、立教大学、青山学院大学、中央大学、法政大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、関西学院大学、近畿大学、龍谷大学、京都産業大学、神戸大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、関西学院大学、近畿大学、龍谷大学、京都産業大学、神戸大学

三田学園高等学校は、関西地方でも有数の進学校として知られています。2023年度の卒業生のうち、99.2%が大学に進学しており、国公立大学や難関私立大学への進学者も多くいます。

教育目標である「真理と正義を愛し、豊かな人間性を身につけ、社会に貢献できる人材の育成」を実現するため、さまざまな取り組みを行っており、学力だけでなく、豊かな人間性や国際性を身につけた人材の育成を目指しています。

少人数制授業: 1クラス30名以下で授業を実施し、生徒一人ひとりの理解度に合わせた指導を行う。

進路指導: 大学入試改革に対応した進路指導を実施し、生徒一人ひとりの志望大学や学部に合わせたカリキュラムを組む。

国際教育: 英語教育に力を入れており、ネイティブスピーカーによる授業や海外研修を実施している。

芸術教育: 美術や音楽などの芸術教育にも力を入れており、さまざまなコンクールや発表会に参加している。

 

≪アクセス≫

神戸電鉄・横山駅から徒歩1分
JR神鉄・三田駅から約4分
阪急・宝塚駅から約20分
神鉄・谷上駅から約30分
JR尼崎駅から約40分
各線・三宮駅から約40分
阪急・西宮北口駅から約45分

 

三田学園高等学校HP
https://www.sandagakuen.ed.jp/

 

 

英語学習は英検アカデミーにお任せください。

 

当塾について少しでも興味をもたれた方、

随時説明会を行っておりますので、

お気軽にお問い合わせください。

 お問い合わせフォームへ

<4技能を伸ばす英語の総合力をつける塾>

英検アカデミーの講師は
英語を専門とした
プロ講師集団です。
中高一貫校の英語もお任せください!

英検合格実績は日本最大級
英検アカデミーの英検合格率

通常50~60%程度の合格率ですが、
当塾の講座受講生は入塾後5か月で
93%の英検合格率

叩き出しています。

英検対策講座を受講して、
英検合格を目指しましょう!

中学生向けおすすめ英語塾20選!オンラインで英語が学べる人気の塾

お問い合わせはこちら

資料請求はこちら


ページトップ