2023
10/29
英検3級二次面接試験対策のご案内! 英検3級面接合格マル秘勉強法とは。英検3級面接対策ならば英検面接専門の講師がいる英検アカデミーにお任せ下さい。英検3級の面接試験は全員英検合格実績あります。
英検3級の英検二次面接とは…?
5分間の面接をすべて英語で行います。
・初めての面接試験
・1対1ですべて英会話
不安を感じる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし英検の二次試験は9割の方が合格しています。
英検3級二次面接は試験官と約5分間の個人面接試験の流れは以下の①~④になります。
①手渡されたパッセージの音読 1問
②パッセージについての質問 1問
③パッセージに描かれているイラストについての質問 2問
④受験者自身についての質問 2問
※パッセージとは…?
試験官より渡される文章・イラストが描かれたカード。
英検3級は30語程度の文章。
合格ラインは、およそ60~65%です。
しかし合格ラインを確実に上回るように70%以上を目標に練習を進めていきましょう。
面接での音読テストのポイント、大切なことは…?
・まちがえても良いので自信を持って堂々と!
・文の内容理解を意識して面接官に聞こえるように!
以上の点を意識して音読しましょう。
カードに書かれたパッセージ(英文)に関する質問のポイント
・質問の答えは必ず文中に書いてある!
慌てず冷静に質問の主語と動詞をしっかりと聞きとりましょう。
答える時のポイント
・主語を代名詞にかえること!
例えば質問が
What do most students study about? → Most students~
ではなく
→ They study~
と答えることです。
イラスト問題についてのポイント
・答えは必ず主語・動詞がある完全な文で答えること!例えば、
Where is the pen? → On the desk.
ではなく
→ It’s on the desk.
と答えることが大切です。
受験者自身への質問のポイント
・質問にされたことには具体的に答える!
例えば、
How did you come here today? → By train. / By car.
と答えるのではなく
→ I came here by train.
と主語・動詞のある完全な文章で答えます。
重要ポイント! 質問のcome → came とすること。お忘れなく。
その他Attitude(態度点)のポイント
①元気に自信を持って堂々と。読み間違えても堂々と。
②面接官とアイコンタクトをとり相手に聞こえる大きさの声。
③質問が聴き取れなかったり考えているとき下を向いたり押し黙ってはいけません!
→Pardon me? / Let me see. など積極さをアピール!
簡単に英検3級二次面接試験の合格ポイントをまとめました。
皆さん英検3級二次面接試験に向けて自信はいかがですか?
英検3級二次面接試験対策は万全ですか?
・初めての英検二次面接試験で不安
・実は前に不合格になったことがある
・英検3級二次面接試験前に本番形式で練習したい
・英会話は習っているけど英検3級二次面接試験のパターンに慣れていない
※英会話スクールで習うのと英検3級二次面接試験では
評価基準が違う面があります!
幼いころから英会話を習っている、帰国子女だから。
それだけでは対策なしでは不合格になることもあります!
英検アカデミーには
英検3級二次面接試験対策講座があります。
・元英検二次試験面接官など英語の専門講師
・毎回の英検指導から最新の英検の傾向を把握
・豊富な英検指導実績と合格実績
・1対1で本番形式での英検3級二次面接練習
・英検3級二次面接の合格ポイントに基づく指導
英検アカデミーならではの合格ポイント満載!
英検3級二次面接試験対策講座。
・英検3級二次面接試験対策講座に興味がある
・英検3級二次面接試験対策講座の費用が知りたい
などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
英検二次面接試験対策講座は、おかげさまで大人気!
当塾について少しでも興味をもたれた方、
随時説明会を行っておりますので、
お気軽にお問い合わせください。
<4技能を伸ばす英語の総合力をつける塾>
英語を専門とした
プロ講師集団です。
中高一貫校の英語もお任せください!

北海道
札幌市 | 札幌駅前教室 | ![]() |
---|
宮城県
仙台市 | 仙台教室 | ![]() |
---|
東京都(23区内)
葛飾区 | 金町教室 |
---|---|
江東区 | 東雲教室 |
門前仲町教室 | |
渋谷区 | 渋谷教室 |
新宿区 | 高田馬場教室 |
世田谷区 | 経堂教室 |
駒沢大学教室 | |
桜新町教室 | |
自由が丘教室 | |
自由が丘第二教室 | ![]() |
成城学園前 第一教室 | |
成城学園前 第二教室 | |
下高井戸教室 | |
二子玉川教室 | |
千歳烏山教室 | |
明大前教室 | |
千歳船橋 | |
千代田区 | 四ツ谷駅前教室 |
中央区 | 銀座教室 |
豊島区 | |
池袋教室 | |
池袋第二教室 | |
駒込教室 | |
中野区 | 中野教室 |
中野第二教室 | ![]() |
練馬区 | 大泉学園教室 | 石神井公園教室 | 練馬教室 | 練馬第二教室 |
港区 | 赤坂教室 | 白金高輪教室 | 広尾教室 | 田町教室 | ![]() |
目黒区 | 目黒教室 |
目黒第二教室 | |
板橋区 | 板橋区役所前教室 |
東京都(23区外)
国立市 | 国立教室 | |
---|---|---|
国分寺市 | 国分寺教室 | |
国分寺第二教室 | ||
小金井市 | 武蔵小金井 第一教室 | |
武蔵小金井 第二教室 | ||
武蔵小金井第三教室 | ![]() |
多摩市 | 聖蹟桜ヶ丘教室 |
東久留米市 | 東久留米教室 | |
日野市 | 高幡不動教室 | |
府中市 | 府中教室 | |
町田市 | 町田教室 | |
武蔵野市 | 吉祥寺教室 | |
調布市 | 調布教室 | ![]() |
稲城市 | 稲城若葉台教室 | |
西東京市 | ひばりヶ丘教室 | ![]() |
埼玉県
上尾市 | 上尾教室 | |
---|---|---|
川口市 | 川口西口教室 | |
川口東口教室 | ||
さいたま市浦和区 | 浦和教室 | |
北浦和教室 | ||
中浦和教室 | ||
さいたま市大宮区 | 大宮教室 | ![]() |
さいたま市南区 | 武蔵浦和教室 | |
南浦和教室 | ||
武蔵浦和第二教室 | ![]() |
|
越谷市 | 南越谷教室 | |
所沢市 | 所沢教室 | |
新座市 | 新座教室 | |
志木教室 | ||
吉川市 | 吉川教室 | |
川越市 | 川越教室 | ![]() |
飯能市 | 飯能教室 |
神奈川県
川崎市 | 武蔵小杉教室 | |
---|---|---|
相模原市 | 相模大野教室 | |
相模大野第二教室 | ![]() |
|
茅ヶ崎市 | 茅ヶ崎教室 | |
藤沢市 | 辻堂教室 | |
藤沢教室 | ||
藤沢第二教室 | ![]() |
藤沢湘南台教室 |
横浜市 | 青葉台教室 | |
上大岡教室 | ||
たまプラーザ教室 | ||
都筑教室 | ||
綱島教室 | ||
中川教室 | ||
長津田教室 | ||
日吉教室 | ||
センター北教室 | ![]() |
|
鎌倉市 | 大船教室 | ![]() |
静岡県
浜松市 | 浜松教室 | ![]() |
---|
奈良県
奈良市 | 学園前駅前教室 | ![]() |
---|
岡山県
岡山市 | 岡山教室 | ![]() |
---|
大分県
大分市 | 大分教室 | ![]() |
---|
沖縄
那覇市 | 沖縄教室教室 | ![]() |
---|