英検対策講座 準2級編 『筆記・ライティング 合格のポイント』 英検準2級合格マル秘勉強法とは。英検準2級対策なら、英検合格実績のある英検アカデミーにお任せ下さい。

英検アカデミーTOP > 講師ブログ > 英検対策講座 準2級編 『筆記・ライティング 合格のポイント』 英検準2級合格マル秘勉強法とは。英検準2級対策なら、英検合格実績のある英検アカデミーにお任せ下さい。

2023
04/22

英検対策講座 準2級編 『筆記・ライティング 合格のポイント』 英検準2級合格マル秘勉強法とは。英検準2級対策なら、英検合格実績のある英検アカデミーにお任せ下さい。

英検準2級のレベル・試験範囲を

具体的にご存知ですか?

 

高校の内部進学に必要。

中学入学時に学校から

「3年間で合格を目指そう」と言われた。

英検準2級についてこのようなことをよく伺います。

 

英検準2級の具体的なレベルや試験範囲とは、

どのようなもんでしょうか?

 

英検準2級とは?

政府が掲げている公立の高校3年生の50%に

習得を目指している英語力のレベルになります。

 

これは国際的な語学力基準CEFRのA2レベルです。

具体的には、

基礎的な日常会話ができるレベル

と説明されています。

 

英検準2級の試験範囲とは?

中学~高校中級程度、必要な語彙数は、

2,600語~3,600語程度

3級と比べて1500語も増えています。

 

英検3級に合格しても英検準2級の過去問を解いてみたら、

さっぱりわからなかったという方も多いのではないでしょうか?

 

英検準2級からは、日常生活で用いる会話でも

更に応用されるなど、慣れていないと理解できない

言い回しも含まれています。

また合格していても英検3級範囲までの文法を

しっかりマスターしていないと、

なかなか英検準2級に合格できないという生徒さんたちがいます。

 

以上のことから、

中学生のお子様や、高校1年生、2年生でも

不安が残るお子様には、英語専門塾である英検アカデミーで

しっかりマスターすることをお勧めいたします。

 

英検準2級 出題形式

1次試験 筆記 75分

① 短文の語句空所補充問題 20問

② 会話文の分空所補充問題 5問

③ 長文の語句空所補充問題 5問

④ 長文の内容一致選択問題 7問

⑤ 英作文         1問

1次試験 リスニング 約25分

第1部 会話の応答分選択問題 10問

第2部 会話の内容一致選択問題 10問

第3部 文の内容一致選択問題 10問

 

英検準2級対策とは?

英検準2級の語彙について 

英検3級までと比べて抽象的な語彙が増えます。

高校生ならば教科書に出ている単語・熟語をしっかりマスター

すれば特に問題はありません。

しかし、中学生、特に小学生には英単語の日本語の意味自体も

難しくマスターするのに時間と努力を要します。

例えば、

improve(改善する)

waste(浪費、廃棄物) 

disaster(災害)

make use of~(~を利用する)

play a part(role) in~(~で役割を果たす)

  などなど。

   

だからこそ効率的な学習が大切になります。

英検に特化された単語帳。もしくは過去問を分析し

頻出度数が高い単語・熟語をピックアップして作った

塾の教材など、上手に活用されるとよいと思います。

 

英検準2級の文法について 

高校生は教科書の内容をしっかり復習・マスターすれば

特に問題はありません。

しかし中学生や小学生は基本的に習っていない範囲になります。

独学で過去問を解いてあいまいに理解したり、間違ってマスター

するよりも塾で講師からしっかりと教わる。

そのほうのが英検2級合格もスムーズ進むようです。

 

英検準2級の英作文について 

質問に対し受験者自身が2つの理由をあげて

自分の意見を明確述べます

 

質問に対して、

①自分の意見を述べる。

②その根拠となる理由2つを、具体例など入れながら述べる。

③結論として、再度自分の意見を述べる。

このような文章構成で書きます。

語数の目安は、50~60語です。

語数がこの目安から大きく異なると0点になります!

英検前にモデル文章を確認。

時間内にこの時数内で英作文をかく練習することがポイントです。

 

内容と共に以下の点を見直しの時に注意してください。

①主語と動詞が適切に書けているか。

たとえば、

Reading books are important. などと書いていませんか?

正しくは、 Reading books is important. ですよね?

 

②名詞の単数・複数を正しく使いこなせているか?

たとえば、

She has blue eye. 正しくは She has blue eyes. となります。

日本語では名詞が単数か複数か意識しませんが、

英語ではとても重要で日本語と大きく違う点です!

また日本語にはない冠詞の書き忘れにも気を付けたいですね。

 

時制を正しく使いこなせるか?

たとえば、

The earth goes around the sun.

これは不変の真理です。

必ず現在形を使わなければいけません。

 

他にも日本語は主語を意識しません。

しかし英語は命令文でなければ、主語が必要になります!

 

・基本の文法の注意点

・単語のスペルミス

最後にしっかり見直しましょう!

 

また英検準2級で覚えたplay a role in~などの熟語を使えると

語彙の評価が高くなります。

ですので語彙の勉強は英検準2級の筆記、リスニングだけでなく

英作文で使うことも念頭に置いて勉強してみてください。

 

英作文は、

合否を決める大きなポイントになっています!!

皆さんは、英作文対策は万全ですか?

・なかなか自分だけでは英作文の勉強に自信が持てない。

・どう書いたらいいかよくわからない。

・まったく自信がなく不安だ。

・前回、英作文(ライティング)ができずに落ちた。

そのような生徒さん、お子様に…

英検アカデミーがお手伝いいたします!!

・英語専門塾ならではの過去問を分析して作られたイディオム集

・英検指導豊富な講師

・英作文をはじめとした英検準2級の筆記、リスニング対策

・万全の英検準2級面接練習・指導

英検指導豊富な英検アカデミーだからこそ、

皆様の英検準2級合格へ万全のサポートをいたします!

 

英検準2級対策についてのご興味、授業料など

ご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

英検アカデミー・英検対策講座

興味をもった方ぜひお気軽に

お問い合わせください。

 

お問い合わせは、ネットで承っております。

英検アカデミーの講師は
英語を専門とした
プロ講師集団です。
中高一貫校の英語もお任せください!

ページトップ