2019
07/25
大学入学共通テスト・英語が激変!!英検アカデミーでリスニング対策も万全に!
ご存知ですか?大学入学共通テストの英語が激変を…
2020年度から、大学入学共通テストが始まります!
受験生の皆さん、保護者の皆様、
今までのセンター試験と大学入学共通テストの英語の違いは確認済みですか?
リスニングの比重が20パーセント→50パーセントへ!!
2019年6月7日に大学入試センターは、、
2020年から始まる大学入学共通テストの
英語の配点などに関して以下のように公表しました。
リーディング100点、リスニング100点 計200点満点
現行のセンター試験では、筆記200点、リスニング50点 計250点満点です。
この英語の配点の変化から、
大学入学共通テストは「読む」「聞く」のバランスを重視していると分かります。
具体的な出題形式は、
リーディング:文章を読み解く能力の測定に特化。
→発音やアクセントの問題はなし。
リスニング:センター試験は問題文を2回ずつ読み上げていたが、
1回しか読まれない問題も混在する。
試験時間は、
リーディング:80分
リスニング:60分(解答時間は30分)
以上のように、
大学入学共通テストの英語はセンター試験の英語と大きく変わります!
皆さんはこの大学入学共通テストの英語の変化を、
正しく確認、具体的な対策を立てていますか?
大学入試の予備校や塾選びには、
このリスニング重視という点も考慮しなくては効果的な受験対策ができませんよね?
英検アカデミーがリスニング対策にも効果的な理由は…?
英検アカデミーに通われている私立の中高一貫校に通う生徒さんたちの
授業をしていて、ある傾向に気が付きます。
皆さんは、なんだと思いますか?
ほとんどの生徒さんたちはリスニングが苦手!!
英検指導をはじめとして、授業をしていて本当に実感しています。
帰国子女、幼少期から英会話スクールに通っている、学校で教科書の暗唱がある…
もしくはプログレス、プログレス21という教科書を使っている。
そのような生徒さんたちは、逆にリスニングが得意です。
しかし、ニュートレジャーをはじめとする教科書を使って中学から英語を学び始めた
大半の生徒さんたちは、リスニングで苦戦していると感じます。
なぜこのような差がつくのか…?
英語専門塾で英語専門講師が個別指導で1人1人の
生徒さんを指導していれば、原因はおのずとわかります。
大学入学共通テストで重視されているリスニングは、
実は生徒さんによって得意・不得意の差がとても大きな分野です!
だからこそ、
リスニング対策ができる塾を選べるかどうかが大学入試を
大きく左右するといっても過言ではないと感じます。
英検アカデミーは、
・英検対策をはじめとする英語専門塾
・英語4技能が必要な英検指導豊富な英語の専門講師陣
・個別授業だから、生徒さん1人1人の得意・不得意を正確に把握、指導できる
英語専門塾の英語専門講師による個別授業なら、
生徒さん1人1人の特に苦手な分野を重点的に効果的な指導をすることができます!
・英検アカデミーの通常授業・夏期講習に興味がある。
・苦手なリスニングをはじめ英語4技能の対策をしたい。
・帰国子女で文法や英作文の対策をしたい。
・英検に合格したい
・英検アカデミーはいくら?月謝や費用を知りたい。
などなど、ご質問やご興味がございましたら、
いつでもお気軽にお問い合わせください。
※電話がいつもつながらない!
そのようなお声をよくいただきます。
現在、新規入塾や夏期講習のお問い合わせが殺到しております。
大変申し訳ないのですが、お電話ですとなかなかつながりにくい状況です。
インターネットからのお問い合わせをおります。
尚、夏期講習は各教室の定員になり次第、締め切らせていただきます。
ご興味がございましたら、お早めにお問い合わせください。

北海道
札幌市 | 札幌駅前教室 | ![]() |
---|
宮城県
仙台市 | 仙台教室 | ![]() |
---|
東京都(23区内)
葛飾区 | 金町教室 |
---|---|
江東区 | 東雲教室 |
門前仲町教室 | |
渋谷区 | 渋谷教室 |
新宿区 | 高田馬場教室 |
世田谷区 | 経堂教室 |
駒沢大学教室 | |
桜新町教室 | |
自由が丘教室 | |
自由が丘第二教室 | ![]() |
成城学園前 第一教室 | |
成城学園前 第二教室 | |
下高井戸教室 | |
二子玉川教室 | |
千歳烏山教室 | |
明大前教室 | |
千代田区 | 四ツ谷駅前教室 |
中央区 | 銀座教室 |
豊島区 | 池袋教室 |
池袋第二教室 | 駒込教室 |
中野区 | 中野教室 |
中野第二教室 | ![]() |
練馬区 | 大泉学園教室 | 石神井公園教室 | 練馬教室 | 練馬第二教室 |
港区 | 赤坂教室 | 白金高輪教室 | 広尾教室 | 田町教室 | ![]() |
目黒区 | 目黒教室 |
目黒第二教室 |
東京都(23区外)
国立市 | 国立教室 | |
---|---|---|
国分寺市 | 国分寺教室 | |
国分寺第二教室 | ||
小金井市 | 武蔵小金井 第一教室 | |
武蔵小金井 第二教室 | ||
武蔵小金井第三教室 | ![]() |
多摩市 | 聖蹟桜ヶ丘教室 |
東久留米市 | 東久留米教室 | |
日野市 | 高幡不動教室 | |
府中市 | 府中教室 | |
町田市 | 町田教室 | |
武蔵野市 | 吉祥寺教室 | |
調布市 | 調布教室 | ![]() |
稲城市 | 稲城若葉台教室 | |
西東京市 | ひばりヶ丘教室 | ![]() |
埼玉県
上尾市 | 上尾教室 | |
---|---|---|
川口市 | 川口西口教室 | |
川口東口教室 | ||
さいたま市浦和区 | 浦和教室 | |
北浦和教室 | ||
中浦和教室 | ||
さいたま市大宮区 | 大宮教室 | ![]() |
さいたま市南区 | 武蔵浦和教室 | |
南浦和教室 | ||
武蔵浦和第二教室 | ![]() |
|
越谷市 | 南越谷教室 | |
所沢市 | 所沢教室 | |
新座市 | 新座教室 | |
志木教室 | ||
吉川市 | 吉川教室 | |
川越市 | 川越教室 | ![]() |
飯能市 | 飯能教室 |
神奈川県
川崎市 | 武蔵小杉教室 | |
---|---|---|
相模原市 | 相模大野教室 | |
相模大野第二教室 | ![]() |
|
茅ヶ崎市 | 茅ヶ崎教室 | |
藤沢市 | 辻堂教室 | |
藤沢教室 | ||
藤沢第二教室 | ![]() |
藤沢湘南台教室 |
横浜市 | 青葉台教室 | |
上大岡教室 | ||
たまプラーザ教室 | ||
都筑教室 | ||
綱島教室 | ||
中川教室 | ||
長津田教室 | ||
日吉教室 | ||
センター北教室 | ![]() |
|
鎌倉市 | 大船教室 | ![]() |
静岡県
浜松市 | 浜松教室 | ![]() |
---|
奈良県
奈良市 | 学園前駅前教室 | ![]() |
---|
岡山県
岡山市 | 岡山教室 | ![]() |
---|
大分県
大分市 | 大分教室 | ![]() |
---|