英検とは?

「英検」は正式名称を「実用英語技能検定」と言い、1963年に創設されて以来、延べ7400万人が受験し、現在は年間約250万人が受験している国内最大規模の英語検定試験です。

「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能を、筆記・リスニング・スピーキングのテストで直接・的確に測定し、合否を判定します。

試験は年3回実施され、初級の5級から4級、3級、準2級、2級、準1級、そして最終目標となる1級まで7つの級に分かれており、自分の目指す目標を身近に設定し、無理なく確実に実力を伸ばしていくことができるように構成されています。

試験問題は、世界各国のアイテムライター(原案作成者)の資料をもとに厳選し、すべてオリジナルで作成されていることから、その質の高さは入試や海外留学、企業など社会で広く認められています。
実社会で役立つ、「世界レベルの英語力」を測る資格試験。それが「英検」です。
(財団法人日本英語検定協会より引用)

 

「英検」は英語の力をつける身近なチャレンジ


英検にチャレンジすることで、自分の英語力が把握できます。
出題されるのは日常で使われる表現が多く、英検のための学習が英語を身につける近道になります。
試験終了後には得意、不得意分野がわかる成績表をお送りしますので、学習に役立てることができます。
英語力を試す身近な目標→ブラッシュアップの手段として、あなたも英検に挑戦してみませんか。

 

中3生は英検準2級合格をめざそう!


英検準2級は高2文法を含む範囲ですが、英語アカデミー独自開発の対策教材群を使って、多くの中3生が合格できるようにしてきました。英検準2級の不合格A評価は準合格と扱われます。

(1)高校推薦入試に有利
・内申に1や2があってもよい
・準2級だけで合格
・内申に平均2~3プラスする
・生徒会長以上に扱う
・欠席日数不問

(2)高校一般入試に有利
・内申に特記される
・準2級対策で一流高校の入試問題もOK
・ボーダーラインなら絶対有利
・面接では超目玉

 

中高一貫校の英語教科書対策や
英検対策から大学受験まで
トータルサポート
英語のことなら英語専門塾
英検アカデミーにお任せ下さい。

 

英検合格実績は日本最大級
英検アカデミーの英検合格率

 通常50~60%程度の合格率ですが、

 当塾の講座受講生は 入塾後5か月で

 93%の英検合格率
を叩き出しています。

 英検対策講座を受講して、英検合格を目指しましょう!

「英語専門講師」にご興味ある方へ・・・無料体験授業行っております。

お問い合わせはこちら

資料請求はこちら