高校生コース
- 大まかにクラス分けがされるだけで、自分には合ってない・・・
- 学校の内容に即したことをしてほしいのに・・・
- 指導力が物足りない・・・
- 先生に質問が出来ない・・・
定期試験対策 学校の教科書に対応した対策テキストを用意。 |
![]() 予備校などの集団型の塾では、学校で習っている内容とは全く異なる塾独自のカリキュラムで授業が進められいくのが一般的です。そのため、学校の試験の点数には直結しません。また、5教科を教えている個別指導塾においては、学校の範囲に沿って教えはもらえるのですが、高校用の教科書はかなりの種類があるため、生徒1人一人が通う学校にそった対策テキストを準備していないケースがほとんどです。そのため、試験対策で出来ることが、学校の教科書・テキストを使うなど限られた対策になってしまいます。 |
![]() 英検対策
英検2級合格率100%(2015年) 英検合格に圧倒的な実績 |
![]() 「高速英検合格ノウハウ」で最短距離かつ確実に合格に導きます。 独自英検c対策の教材を英検専門の講師が集中的に早い段階で英検2級まで取得可能に! 「単語力・読解力・リスニング力」を独自の英検能率学習法により確実にあげていきます。 ![]() 語いやイデオムを完璧に抑えることで合格に一気に近づける 語い・イデオム問題は、筆記試験の4割近くになります。しかし実際には、受験者の方のウィークポイントになっていることが多く、ここの出来、不出来が合否を左右すると言っても過言ではありません。 そこで、当塾では英検の単語帳から範囲を決めて、毎回の単語テストをしています! 各級に、頻出するイデオムのプリントを渡します。このイデオムを覚えるのを宿題にして、毎回、確認、チェックして、英検に確実に合格できる語彙力を付けていきます。 |
TOEIC対策 英検対策だけでなくTOEIC対策に特化したコース設置 |
TOEICは英語力に加えてさまざまな解答の技術が必要とされるので点数アップのためには試験に精通した講師の指導を仰ぐのが最も効率的です。 TOEICに頻出の文法・語法解説や資料の大意を素早く掴むテクニック、様々なアプローチによるリスニング力強化などを通じて各パートの攻略法を徹底指導していきます。 ![]() |
大学入試対策 「大学受験は要領」。徹底した志望校別対策 |
![]() 英語アカデミーでは、各学校・学部でそれぞれ異なる入試の傾向に合わせて一人ひとりの志望校対策を英語専門のプロ講師がマンツーマンで合格まで責任を持ってサポートします。 大学受験や推薦入試を考えている方であれば、英語だけは高校1年生の段階から、きちんと勉強をしておくことをお勧めしています。理由は、英語は国立・私立問わずあらゆる大学受験で必要となる確率が一番高い教科であるからです。また、高校に入ると学校で扱う内容が一気に難しくなるためにどうしてもつまずく生徒が多いので早めに対策を打っておくべきです。 英語アカデミーでは、部活動などで多忙な高校1~2年生でも両立がしやすい仕組みになっており、2~3年後の大学受験に向けても長期プランで着実に合格に向けて頑張っていけるようになっています。 |
- 合格するために何回ぐらい授業をうけたらいいでしょうか。
- お子さんの学力によってケースバイケースです。入会時にレベルチェックを行うか、または説明会にておおよその目安をご説明いたします。
- 学校の英語のテスト勉強と英検対策の勉強方法は違うのでしょうか。
- 英検は出題形式がマークシート。学校の試験の場合、記述式が大半です。そのため、英検対策では各級の出題範囲の単語やイディオムを徹底的に覚えていき、その後、マーク式の文法に慣れていきます。
- 英検を初めて受けようと思っています。何級から受けたらよいですか 。
- 高校生の場合ははじめての方は準2級から受けることをお勧めしています。勿論、お子さんの学力をみながら決めていきます。
- リスニングが不安です。対策講座で教えてもらえますか?
- マンツーマンコースであれば指導可能です。普段はセミプライベートコースの生徒でも追加でマンツーマンコースで受けていただくことも可能です。
英検合格実績は日本最大級
英検アカデミーの英検合格率
当塾の講座受講生は 入塾後5か月で
93%の英検合格率を叩き出しています。
英検対策講座を受講して、英検合格を目指しましょう!
中高一貫校の英語教科書対策や
英検対策から大学受験まで
トータルサポート。
英語のことなら英語専門塾、
英検アカデミーにお任せ下さい。