私立小学生コース

お悩み1

「中学生になったら英語が難しくなる」ってよく聞くんだけど・・・

お悩み2

「プログレス」「ニュートレジャー」って名前は聞いたことあるけど、どんな教材なの?

お悩み3

英検は5級4級なら教えられるけれど、3級以上になるとどう教えればいいんだろう?

「中学生になったら英語が難しくなる」ってよく聞くんだけど・・・

小学生の間に中1の範囲をしっかり勉強することが重要です

ズバリ、「小学英語」と「中学英語」は違います。

私立中学はほぼ毎日のように英語の授業があります。ですので、毎日授業が進んでいきます。
授業の進むペース自体も速く、中1で中2の範囲まで習う学校がほとんどです。
また、私立中学生は「プログレス」や「ニュートレジャー」等、難しい教科書を使用します。
内容がより難しくなり、且つ、より速いペースで授業が進むので、一度つまずいてしまうと大変です。

では、私立の小学生は何をやればいいのか?

それは、小学生の間に【中1の範囲をしっかり勉強すること】です。

ただ普通に予習をやるのではなく、
完全に一般動詞・be動詞、肯定文・否定文・疑問文など
しっかり分かるようにする必要があります。

他塾や英会話スクールでは、小学生に対してこのような対策をしてくれるところはまずありません。

英語アカデミーでは「中学準備講座」として、
私立小学生を対象に中学の予習をしっかり行うことが出来ます。
中学から英語を一からやり直す、ということはございません。

↑ページトップ

「英語専門講師」にご興味ある方へ・・・無料体験授業行っております。

お問い合わせはこちら

資料請求はこちら