稲城若葉台教室(稲城市)-京王相模原線若葉台駅
各教室への直接のお問い合わせ・ご訪問は承っておりませんので、ご了承ください。月謝金額をお知りになりたい方はお電話ではお伝えしておりませんので、案内資料(無料)をご請求ください。
〒206-0824 東京都稲城市若葉台2丁目5-2
英語アカデミー 稲城若葉台教室です。
当塾では下記を一例とした多くの英語勉強を対象としています。
『資格対応』TOEFL・TOEIC・TOEIC Bridge・国連英検・英検(二次試験対策も有り)
『各教科書に対応』ニュートレジャー・プログレス・プログレス21
高校/大学入試対応 ニュークラウン・クラウン・ニューホライズン・サンシャイン等
※英語塾なら英語アカデミーにお任せください※
※英語アカデミーは、ベテランのプロの講師なのでご安心下さい ※
稲城、若葉台、はるひ野周辺のみなさま朗報です!!
この度英語アカデミー稲城若葉台教室が開校致します!
稲城若葉台教室は、稲城市はもちろん、多摩市、八王子市、川崎市などから小学生から高校生までの生徒さんが通ってくださってます。
京王相模原線「若葉台駅」 徒歩2分の場所に御座います。
若葉台駅前で学校帰りに通えるので大変便利です!
英語に力を入れる私立中学高校生を対象に英検対策や学校の教科書のフォローを個別にする英語専門塾です。
大成、神代、調布北、調布南、明治大学付属明治、明星、明治大学付属中野八王子、明治大学付属明治、国本女子、恵女学園、晃華学園、佼成学園女子、東京純心女子、日本女子大学附属、富士見丘、日本学園
桐朋、穎明館、早稲田実業、創価、成蹊、錦城、桐朋女子、桜美林、国際基督教、国学院久我山、桐蔭中等、桐光学園の私立の中学、高校はもとより、稲城第一、稲城第五、稲城第六、はるひ野、白鳥などの公立中学生も、英検合格での高校入試、大学入試優遇利用での進学の生徒さんも多数います。
英語アカデミーでは、英検指導には特に力を入れています。
各学校の範囲に合ったカリキュラムで授業対策、テスト対策を行っています!
成績が上がる中高一貫校生続出しています!
公立中学校にご在学する生徒さんの対策もお任せください!
難関私立中学の成績上位者に入るには並々ならぬ努力が必要です。
「もう少しで成績上位者に入れる」
「今の成績上位を安定してキープさせたい」
「成績上位を保てるような対策を取り入れたい」
このようなお悩みをお持ちのお子さんは、私立中学で高い内申点を安定してとるためにいくつかのポイントに気をつけて対策を行う必要があります。
定期テストにおいては私立中学校では学校ごとに出題傾向が違います。
成績上位を安定してとるためには、学校ごとの出題傾向に応じて効率よく定期テスト対策をすることが必須です。
近年、私立中高一貫校のハードルの高い内部進学条件に対し、焦りを感じられている保護者からのお問い合わせが非常に増えています。
英検準2級合格を高校内部進学の条件としている学校や英検2級が付属大学に内部進学するために必要な学校も御座います。
内部進学や進級は受験とは性質が異なる上で、更に学校ごとにもその基準や対策法はバラバラです。
ある中学校では、
成績において学校全体での順位が下から何番目か、
赤点教科が何科目あるかを基準としています。
別の中学校では、
1年間に30回遅刻した時点で内部進学出来ないという基準を設けています。
このように、テストの点数や成績、順位で内部進学や進級の可否が決まる中学校もあれば、提出物や授業態度など普段の生活を重要視している中学校もあります。
内部進学・進級対策においては、まずお子さんの通っている学校の内部進学基準や進級基準をしっかり把握することが必要となります。
それを踏まえた上で、学校にあわせた対策を行っていく事が必須になります。
定期テストにおいては、内容や範囲、出題傾向が学校ごとに異なります。
英語アカデミーでは、お子さんの学校にあわせた定期テスト対策を行うことで、
出題傾向を掴み安定して点数がとれるよう対策を行います。
更に、対策を怠れないのが、
私立中学特有の難易度の高い教科書とワークへの対策です。
「ニュートレジャー」や「プログレス21」など、私立中学校で使用している教科書は内容が難解な上、分量も多いため苦手科目になってしまうお子さんが少なくありません。
その他、苦手な科目は早めに苦手な部分を解消して内部進学基準の妨げにならないよう対策し、提出物の徹底や授業態度の改善など、「学校」と「お子さん」にあわせた対策法、改善点を探っていきましょう。
英検準2級は高2文法を含む範囲ですが、英語アカデミー独自開発の対策教材群を使って、多くの中3生が合格できるようにしてきました。
英検準2級の不合格A評価は準合格と扱われます。
(1)高校推薦入試に有利
・内申に1や2があってもよい
・準2級だけで合格
・内申に平均2~3プラスする
・生徒会長以上に扱う
・欠席日数不問
(2)高校一般入試に有利
・内申に特記される
・準2級対策で一流高校の入試問題もOK
・ボーダーラインなら絶対有利
・面接では超目玉
英検2級(高校卒業程度)、準2級(高校中級程度)は限られた期間で合格することは決して容易ではありません。
英検に最短合格するためには、英検勉強法のコツが必要です。
英語アカデミーでは、英検の試験の傾向や私立中高一貫校の学校別の情報など、英語専門塾ならではの質の高い、点数アップにつながる圧倒的な情報を蓄積しております。
他塾では、生徒任せになりがちな単語や熟語の勉強も独自のテストを用意し、効率的に単語・熟語を習得し、点数UPにつなげていきます。
英検二級の二次試験受験者に占める合格者の割合は75%ほどと言われています。
決して低い合格率ではないので、面接時は落ち着いて取り組むようにしましょう。
英検二級の一次試験では筆記とリスニング能力が問われますが、二次試験では約7分間、英語での面接が行われます。
過去問などを使用して二次試験の練習は出来ますが面接の練習に独学だけでは難しいところも出てきます。
とにかく大切な事は、「黙り込まない」ということです。
大切なのは発音や文法の正確さよりも、積極性をもって面接委員とコミュニケーションを図ろうという気持ちです。
もちろん発音や文法が正しいに越したことはありませんが、何よりも失敗を恐れずに答えましょう。
英語アカデミーでは英検合格のノウハウを持っているので面接対策もお任せください。
ポイントをまとめた構成で英検合格までの最短ルートを導きます!
英検指導に熟知した講師と共に対策すれば、次回の英検に合格する可能性は飛躍的に高まるでしょう。
一人で悩んでいてはいけません!
最寄駅が京王稲田堤、京王よみうりランド、稲城、京王永山、京王多摩センター、京王堀之内の方等も、お待ちしています。
英語専門の教師が担当制で授業をさせて頂きます。
TOEIC満点取得者、英検級保持者、元英検の面接員や有名進学塾・予備校の現役・元講師等多数の実績を持つ講師がお子さんを直接指導します。
英語塾をお考えの方は、お気軽にお問い合わせください!
英語アカデミーまたはニュートレジャー英語塾にお任せください!
当塾について少しでも興味をもたれた方、随時説明会を行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。