千葉県の中学校・高校一覧

あ行 愛国学園大学付属四街道 我孫子二階堂
市川 市原中央 桜林
植草学園大学付属

“世界へはばたく国際人をめざす”
ふだんのさまざまな英語の授業のほかに英語研修や海外修学旅行など、国際化社会に対応する英語力を養うプログラムを用意しています。英検2級~準1級以上の取得を目標として、世界に目を向けるグローバルパーソンの育成に取り組んでいます。

か行
木更津総合 暁星国際 敬愛学園
敬愛大学八日市
国府台女子

中学生の英検合格者の割合は?
 ⇒ 近年の実績は卒業時、2級 6%、準2級 20%、3級75%です。
中学卒業までの英検取得目標は?
 ⇒ 準2級 30%、3級 100%です。

さ行 志学館 芝浦工業大学柏 渋谷教育学園幕張
秀明八千代 翔凛 聖徳大学付属女子
昭和学院秀英

昭和学院秀英高等学校の英語教育の特徴
1.高レベルの英語授業:高校ではビジネスシーンでの英会話練習や英語でのディベートなど、大学レベルの授業が行われています。
2.実践的な英語使用機会:コミュニケーション能力や異文化理解力の育成に力を入れており、実践的な英語使用の機会が多く設けられています。
3.海外語学研修:希望者を対象に、海外での語学研修プログラムが用意されています。
4.エンパワーメントプログラム:来日している留学生とグループを作り、ディスカッションとプレゼンテーションを行うプログラムを実施しています。
5.大学との連携:神田外国語大学と連携し、高校生向けの海外研修プログラムを共同で企画・実施しています。

西武台千葉

池田先生は、「中3までに英検準2級取得を目標にしていますが、今年は1名が2級を取得しました。高校では、この3~4年で15名の生徒が準2級に合格しており、学習の成果が表れて いることを実感しています」と述べました。

専修大学松戸

中学3年生の85%が英語検定準2級以上に合格、2級・準1級にも挑戦!
 英検も意欲的に受験しています。直前期には独自の英検指導を行います。
 英検合格は生徒の自信となり、さらなる目標にチャレンジするモチベーションになっています。英検結果(令和4年3月末)

た行 拓殖大学紅陵 千葉英和 千葉学芸
千葉経済大学付属 千葉商科大学付属 千葉聖心
な行 成田 二松学舎大学付属柏 日本体育大学柏
日本大学習志野
は行 不二女子 文理開成
日出学園

英語教育に関しては、希望者はオーストラリアでのホームステイを体験、また姉妹校から数十名がホームステイに参加できます。またTOEICとTOEFLを全員が受験しており、英語教育に力をいれている学校です。

日出学園高等学校の一般入学試験では、英語検定取得による加点があり、準2級以上で5点の加点となります。

ま行 茂原北陵
や行 八千代松陰

英語教育に関しては、希望者は高2の夏にニューヨーク州立大学で2週間の留学体験をして海外大学進学の予行練習をすることが出来たり、SDGsやマーケティングのプログラムが入った海外スタディツアーが毎年行われていたり、と充実した国際交流プログラムが用意されています。

 ↓ 英検アカデミー生徒からのアンケート回答(クリックして拡大):
 

横芝敬愛
ら行 流通経済大学付属柏
麗澤

麗澤中学3年生の英検準2級以上取得率は約54%!(2020~2022年度の3年間平均)
麗澤高等学校の一般入学試験では、英語検定取得による加点があり、S特進は2級で5点、準1級以上で10点、特選では準2級で5点、2級で15点、準1級以上では満点扱いとなります。

わ行 和洋国府台女子

 

中高一貫校の英語教科書対策や
英検対策から大学受験まで
トータルサポート
英語のことなら英語専門塾
英検アカデミーにお任せ下さい。

 

英検合格実績は日本最大級
英検アカデミーの英検合格率

 通常50~60%程度の合格率ですが、

 当塾の講座受講生は 入塾後5か月で

 93%の英検合格率
を叩き出しています。

 英検対策講座を受講して、英検合格を目指しましょう!

「英語専門講師」にご興味ある方へ・・・無料体験授業行っております。

お問い合わせはこちら

資料請求はこちら